コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

山梨事業承継・相続相談センター

  •  ホームHome
  • センター概要 Center Info
  • 業務内容 Scope of Business
  • 記事一覧Article
  • 料金表 Price List
  • メンバー Member
  • お問い合わせ Contact
  • アクセス Access

経営

  1. HOME
  2. 経営
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 小口亮平 経営

青色事業専従者の1人当たり平均給与額 (2018年分)

2020年(令和2年)3月末に発表された国税庁の統計資料※から、事業所得者の青色事業専従者1人当たり平均給与額をまとめました。   1人平均給与額は223.2万円 2018年分の事業所得者の青色事業専従者1人当 […]

2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 小口亮平 経営

事業所における若年労働者の有無

少子化による若年人口の減少で、今後、組織の高齢化が進む企業が増えてくることが予想されます。ここでは、昨年12月に発表された調査結果※から、事業所における若年労働者(満15~34歳)の有無をみていきます。   若 […]

2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 小口亮平 経営

2019年の産業・学歴別の初任給

新年度の始まりである4月は、新卒採用を行った企業にとっては新入社員を迎える季節です。ここでは、初任給に関するデータを産業や学歴別にご紹介します。   大学卒は20万円以上で推移 厚生労働省が2019年(令和元年 […]

2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 小口亮平 経営

企業の交際費等支出の現状

令和2年度税制改正大綱で、中小企業における交際費課税の特例の2年延長が明記されました。ここでは2019年12月に発表された報告書※から、企業における交際費等支出の現状をみていきます。   飲食・贈答・慶弔費が6 […]

2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 小口亮平 経営

賃金改定を実施した企業の割合は90%超に

依然として人手不足の状態にある企業が多い状況が続いています。そのため、従業員の定着や採用のために、賃上げや初任給の増額などを行う企業も増えていると思われます。ここでは2019年11月に発表された調査結果※から、企業の賃金 […]

2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月7日 小口亮平 経営

企業規模別の有休取得状況

2019年4月より、年10日以上の年次有給休暇(以下、有休)が付与される従業員について、有休の日数のうち年5日の取得が義務化されています。ここでは同年10月に発表された厚生労働省の調査結果※から、企業規模別に有休の取得状 […]

2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 小口亮平 経営

2018年の年末賞与支給状況を振り返る

ここでは年末賞与支給の参考資料として、厚生労働省の調査結果※から、業種別に事業所規模5~29人と30~99人の事業所における2018年の年末賞与について、支給労働者1人平均支給額(以下、1人平均支給額)などをご紹介します […]

2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 小口亮平 経営

業種別の入・離職状況

採用難の状態が続いていますが、人材の移動はどのようになっているのでしょうか。ここでは今年8月に厚生労働省が発表した資料※から、業種別に2018年(平成30年)の入・離職率をみていきます。   サービス業関連で高 […]

2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月30日 小口亮平 経営

今年の賃金改定状況

7月に、厚生労働省の中央最低賃金審議会目安に関する小委員会の資料として、今年の賃金改定状況の調査結果※が発表されました。ここではその結果から、今年の中小企業の賃金改定状況をみていきます。 53.6%が賃金引上げを実施 上 […]

2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 小口亮平 経営

業種別1法人あたり年間の交際費等支出額

ここでは、今年6月に発表された国税庁の調査結果※から、業種別に2017年度(平成29年度)分の1法人あたり年間の交際費等支出額をみていきます。 上記調査結果から、業種別に利益計上法人の1法人あたり年間の交際費等支出額をま […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

検索

お問い合わせ

最近の投稿

青色事業専従者の1人当たり平均給与額 (2018年分)

2020年6月26日

賃金債権の消滅時効 まずは3年へ延長

2020年6月26日

事業所における若年労働者の有無

2020年5月26日

パワハラ防止措置の法制化とその定義

2020年5月26日

不動産オーナー向け、民法改正への対応

2020年4月29日

2019年の産業・学歴別の初任給

2020年4月13日

4月から限度額の記載が必要となる身元保証書

2020年4月13日

企業の交際費等支出の現状

2020年3月10日

懲戒処分の種類と減給処分を行うときの留意点

2020年3月10日

賃金改定を実施した企業の割合は90%超に

2020年2月27日

カテゴリー

  • 事業承継
  • 労務
  • 法律
  • 相続
  • 経営

アーカイブ

  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月

Copyright © 山梨事業承継・相続相談センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  •  ホーム
  • センター概要 
  • 業務内容 
  • 記事一覧
  • 料金表 
  • メンバー 
  • お問い合わせ 
  • アクセス 
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…